散策の途中やランチタイムに利用できる
おすすめ店舗のご紹介です。
公園の近くや緑に囲まれた場所。駅のそばなど、
ロケーションはさまざまですが、
ほっと一息つけるやさしい空間のお店です。
そして、おいしい飲みものやたべもの…
こころ満たされる時間をゆっくりとお楽しみください。
武蔵野公園の北側、はけの森美術館の奥にあります。洋画家、故中村研一画伯の旧邸をカフェとして活用。武蔵野の雑木林に囲まれたひっそりとした空間で落ち着いた時間を過ごせます。パティシエ、小島ルミさんとスタッフの方々から生みだされるお菓子の数々。それは宝石のように輝き、それでいて気取らない優しいお味。美味しいお茶とともに過ごすひとときに、こころがほぐれます。写真は「はけの森セット」。絶品のシュークリームにパウンドケーキがついて893円。お値打ちの逸品です。ランチ、キッシュ、サンドウィッチセットも大好評。
小金井市中町1-11-3
☎042-385-7410
10:00~16:45(11月~2月は15:45)
水~日営業(第三日曜休)
小金井公園の北側、鈴木街道沿いにある古民家的たたずまいが目をひくカフェ。店内には静かなオルゴールの音楽が流れ、薪のストーブをはじめ落ち着いた調度品の空間でくつろげる。お店の前には、けやきの大木があり、多摩湖自転車道からも近い。メニューは、パンセット(コールスロー付)、薬膳粥セットなどいろいろ。写真は、シフォンケーキセット(850円)。きめ細かでふんわりとしたケーキに果物、生クリーム、お手製のジャムがついた大満足のセットです。
小平市花小金井南町2-3-18
☎0424-65-8588
10:00~18:00 水~土営業
吉祥寺の駅から徒歩約5分。吉祥寺通りから公園に入る坂の中ほどにある紅茶専門店。店主が自らスリランカやインドを歩き仕入れた茶葉で、丁寧にいれたお茶は本格的。店主の紅茶に対する静かなそして並々ならぬ情熱が感じられます。とは言っても、このお店がめざすものは、紅茶を肩肘張らずに楽しんで欲しいというもの。店内で焼き上げるさまざまな種類のマフィンやサモサ、ケークサレなども、とても美味しい。チャイとマフィンをテイクして、井の頭公園を散歩するのも格別です。
武蔵野市御殿山1-3-2
☎0422-79-9071
平日9:00~19:00 土日祝8:00~19:00
定休日 火曜
府中駅東口を出て、北東に位置する庚申様の通りを甲州街道に向けて歩くと右側にある。赤いレトロな郵便ポストが目印の、歴史のあるカフェ。マロコとはロシア語でミルクのこと。店内にはなつかしい看板などアンティークな品々がいっぱい。人気のカレーは、開店以来オーナーの手作り。コーヒーカップやお皿などもオーナーの作品を使っているという。ついおかわりをしたくなる、マロコブレンドの珈琲。温かいスコーンやスイーツをほおばりながら過ごすひとときは至福の時間です。
府中市府中町2-6-4セントラルハイツW107
☎042ー362―6655
10:30~20:00 定休日 火曜
分倍河原の駅の近く。旧甲州街道沿いにある自転車置き場の横の路地を南に入る。少し歩くと左手に木々に囲まれた素敵なカフェが現れます。ご自宅を改造して作ったという店内は、大きなカウンターテーブルや中2階のスペースなど快適な空間がいっぱい。大きな窓からさしこむ木漏れ日につつまれると時のたつのを忘れそう。
ランチは3種類の主菜から選ぶことができ、飲み物が付いて800円(写真の主菜は、煮込みハンバーグ)。6セット限定の松花堂弁当も大人気です。郷土の森散策前に立ち寄り、腹ごなしに歩くのもいい。
府中市美好町3-2-3
☎ 042-368-6947
カフェタイム 11:00~16:00
バータイム 18:30~22:00
木~火 営業(日曜はカフェタイムのみ)
西国分寺駅南口近くの「いずみホール」の西側に
あります。外観も印象的ですが、中に入るとそこ
はまるで異次元の世界。クルミの森の絵本のよう
なメニュー、器のひとつひとつ、時を刻むような
水出し珈琲の器具…。このカフェを創った人の世
界観とスタッフの方々の情熱がすべてのものから
伝わってきます。水出しコーヒーはとてもやさし
い味わいで、コーヒーが苦手な方でもこれならと
いうもの。季節をとりこんだ食べものは創意に富
み、美味なものばかりです。
国分寺市泉町3-37-34マージュ西国分寺1F
☎042-401-0321
10:30~22:30 定休日 木曜
ここは北海道かと錯覚しそうな緑豊かな東大農場
の北側、いこいの森公園の入口近くにあるカフェ。
三角屋根の可愛らしい外観が目をひきます。ご夫
婦で営まれている店内はアットホームな雰囲気。
こだわりの豆で淹れるサイフォン珈琲はとてもや
わらかなお味。写真は、パンとチーズのホットサ
ンド(550円)。付け合せのヨーグルトは、お菓子
に変わったり、その時々のお楽しみ。持ち帰りの
できるピザなどもあります。グランドピアノのあ
る店内では、音楽会やライブのコンサートも。
西東京町緑町3-4-7
☎042ー468―9525
11:30~18;00 金~火営業
三鷹駅南口を出て中央通商店街を南へ歩くこと約10分。ビルの2階にあるカフェで、店内は広く、席もゆったり。さまざまなタイプの椅子とソファーがあって、席を決めるのを迷ってしまうくらい。小さな子供用の椅子もあり、ゆっくり食事やおしゃべりを楽しめる。オリジナリティーあふれるメニューが豊富。ランチからディナータイムまでいろいろセレクトできる(写真はランチセット、880円)。同じフロアーに家具や食器・文房具などの雑貨、赤ちゃんのためのショップもあり、カフェの帰りにのぞくのも楽しい。2Fへのスロープがあるのもうれしい。
三鷹市下連雀4-15-33三鷹プラザ2F
☎0422-40-6766
11:00~22:00(L.O 21:15) 無休
吉祥寺の公園通り、ぞうのはな子がいる井の頭自然文化園と吉祥寺駅の間にあるカフェ。イタリアンバールスタイルのお店で、メニューが豊富。朝7時からのモーニングあり。ランチタイム、カフェタイム、バータイムといろいろなシーンでの楽しみかたができる。店内で焼き上げる、こだわりの粉を使ったパンやお菓子、工夫をこらしたお惣菜の数々はどれも美味しい。写真のランチセットは2種類のパンと3種類のおかずを自由に選べる。飲みものがついて800円。お弁当にチョイスして、公園で食べるのもいい。
武蔵野市御殿山1-5-7コア吉祥寺1F
☎0422-26-7020
7:00~24:00 (火のみ18:00まで) 無休
野川公園の南側、桜並木のそばにある白い四角の建物が印象的なカフェ。人見街道から龍源寺の脇の道を入り、野川公園の小さな入り口の近くにあります。店内はテーブル席が2つでこじんまり。お店の木製のデッキの向こうに野川公園があり、木々の景色をゆっくり眺めることができる。メニューの数は少ないが、丹精こめて手づくりされた出来立てのお菓子や料理は、どこか心和むようなほっこりとしたお味(写真はバナナのスコーン)。焙煎されて間もない豆を注文があってから手で挽いてハンドドリップで淹れるという珈琲も美味です。
三鷹市大沢6-3-53
☎0422-30-5837
日曜のみの営業 11:00~17:00
ご協力店舗のご紹介(こちらをクリックしてください)